16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2021-09-15 09月15日-03号

産業経済部長串原一保君) 南信州ゆうき人という団体のことでということですけれど、これは有機農業推進法が2007年に制定されたわけですけれど、このときを契機に飯田市としては特別栽培、これは減農薬減化学肥料栽培、これを推進するために関係者に呼びかけまして、当時、人と環境に優しい生産者ネットワークというものを設立したと。

上田市議会 2019-09-02 09月09日-委員長報告、質疑、討論、採決、一般質問-02号

有機農業推進法平成18年12月成立しました。有機農業推進するための法律であると考えますが、目的とすることは何か、まず伺います。 ○副議長土屋勝浩君) 工藤農林部長。          〔農林部長 工藤 秀樹君登壇〕 ◎農林部長工藤秀樹君) 有機農業推進法についてご質問いただきました。 

上田市議会 2011-02-26 03月01日-一般質問-03号

平成19年4月に有機農業推進法が施行され、今まで以上に有機農業への取り組みが注目をされています。 しかし、残念ながら上田市の有機農業は全くと言っていいほど広がりを見せておりません。私は、多様な農業の担い手をふやし、農業に優秀な人材を取り入れるためにも、有機農業上田市の新たな農村振興策の柱として育てていく必要があると考えますが、いかがでしょうか。

松本市議会 2007-12-12 12月12日-04号

今治市では昨年の9月議会で、自治体版というふうになります有機農業推進法この内容を踏まえた今治市食と農のまちづくり条例を制定しています。この条例は、地産地消の推進、それから食育推進有機農業振興、この3つを柱として、地域の農林水産業振興をしながらまちづくりを進める、そういう全国にも例を見ない条例となっています。 

安曇野市議会 2007-06-22 06月22日-05号

続きまして、昨年12月成立いたしました有機農業推進法につきましてお聞きをいたします。 国の方針は、夏までには行政研究機関有機農業者が参加する協議会を、市町村にも推進体制整備を働きかけるとしておりますが、実際にそのような動きが市に届いているでしょうか。当然、農地・水・環境保全向上対策の先ほどの営農活動支援にも絡んでくるものと思います。

松本市議会 2007-06-11 06月11日-02号

昨年12月には有機農業推進法が成立していることや、近年農薬被害食品アレルギーへの関心が高まる中、有機農産物付加価値の高い商品として、消費者から信頼されていて、多少割高でも、安全な食品を求めたいとする消費者ニーズ高まりもあります。 四賀有機センターの活用やセンターの抱えている余剰堆肥の解消にもつながる有機農業を積極的に推奨し、取り組み支援していけばと考えます。

千曲市議会 2006-12-12 12月12日-02号

それから今回議員立法で上がる予定でございますけれども、有機農業推進法という法律をつくりまして、国としての有機農業に対する基本方針、県では具体的な施策を定めなさいというような法律もできるようでございますので、私どもとしては明るい展望を持っております。 ○議長中沢政好君) 米澤生久議員。          

塩尻市議会 2006-06-13 06月13日-03号

私たちが働きかけ、昨年超党派で結成された有機農業議員連盟により次の臨時国会有機農業推進法議員立法により成立する見込みになってきました。 塩尻市では、他と比べておくれている、まかない工夫や、その開発への支援が必要だと考えますが、いかがでしょうか。 最後に、自立と自治の市民社会づくりについて2点お伺いします。 

  • 1